2014年12月29日月曜日

次に裁断だっ(手帳カバー編2)


いよいよ、革の裁断です。今回、初めて革というものを自分で裁断してみます。(以前に作ったのはすでにパーツが加工済みで縫うだけのもの)革を裁断するのは、革包丁なるものを使います。でも、革包丁って高いんですね。カッターナイフじゃダメなんでしょうか?
でも、我流でやるにも、まずは本流をしてっからということで、こんなんでもいいですよ。と本にも書かれてあった「別たち」という道具を使います。違いはよくわかっていません。こ、これ、革包丁の形をしたオルファのカッターですよね?
そもそも、「別たち」という名前の意味もよくわかりません。「別々に裁つ」からでしょうか。オルファにしたら、革専用の道具でもないでしょうしね。「包丁」と名付けると「刃を研ぐ」イメージもあるから違う名前を考えたのかもしれません。
いずれにせよ、値段が安いのと、近くのホームセンターで手に入るのと、替え刃交換で研ぐ必要もないので、これは買いですね。


さて、革を裁つのは「粗裁ち(テキトーに切る)」「本裁ち(真面目に切る)」と2段階に分けて行います。初めてなので、ちゃんと工程を守って切りました。
革を裁つというのは、カッターで紙を切るのと違いますね。その辺、また「革を裁つ」だけで記事を書いてみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿